<生地の素材について>
ウエットスーツ |
J(ジャージ) |
生地に強度をつけるため布を貼ったもので、一般的に広く使用されているジャージ素材。品質にムラがなくコストパフォーマンスに優れています。 |
OP(オペロンジャージ) |
ファッション性を高める為にジャージよりも水着の様な光沢のある生地を貼ったもの。カラーバリエーションが豊富で色にこだわる方にお奨めの素材。 |
RS
(リペルサーモスキン) |
スキン面にアルミ+滑性剤をコーティングした脱着便利なハイテク保温素材。(色:シルバー) |
BR | 表のスキン面に滑性剤(ブラック)をコーティングする事ですべりが良くなりました。スーツを脱ぐ時のひっかかりを解消し、海水やシャワーを浴びずに楽に脱ぐ事が出来ます。初心者の方や女性の方におすすめです。 |
HTC(ヒーテクト)
|
吸湿発熱糸を混紡した保水率の低いポリエステル起毛ジャージです
両面スキンに比べて耐久性に優れます。また、BRHTCは表ブラックリペル裏ヒーテクトの組み合わせにより着脱がスムーズです
|
AS(エアーストレッチ) |
ポリエステル中空糸を使用し起毛状にした保温素材です
|
JM(メッシュスキン) |
スキン面に強度をつけるため、表面に細かい凹凸をつけたものです。ノーマルスキンに比べ、破れや裂けに強く、さらに撥水性にも優れています。 |
NS(ネッスル) |
超伸縮ジャージを使用しているので普通のジャージに比べて40%伸び率が良く、肌触りが良く滑りの良いネッスルを使用することによりスーツの着やすさ・着心地の良さを実感できます。 |
|
|
<生地の素材について>
ドライスーツ |
サラット |
水分を素早く吸収・拡散する特殊加工を施してあるため、体から出た汗を吸収しサラットして裏地に適した蓄熱素材です。抗菌防臭素材 |
ソフトラジアル |
こすれに強い、高い耐摩耗性と柔軟性を持ち合わす新素材。水切れの早い撥水性も魅力的な特徴です。 |